
実際の現場を見学させていただき、現場の声をヒアリングし、問題をリスト化します。
同時に我々の視点で表面化していない問題点や課題も抽出し、本質からの改善をご提案いたします。
一時的に外部が入り改善を行っても、実際の現場の方々が改善に関心を持たないとすぐに問題が滞留してしまいます。
現場の方が自ら良い環境作りを行い、楽しく働ける環境になるよう改善を指導しながら進めるのが特徴です。
現場の費用をどこまで抑えれるかということに挑戦し続けてきたため、あらゆる分野のコスト削減のプロと連携して活動しております。物流だけではなく現状使っているコストの無駄を最大限削減できるよう努めます。
向上させる品質を数値化し、事故・ミス等のトラブル分析、クライアントに与える印象品質まで、幅広い分野で改善に取り組むことで、全般的なレベルアップ・品質向上に結びつけます。
生産性を向上させる効率化の鍵は、作業そのものの目的から作業方法を再構築すること。作業の目的から最適な作業方法や環境などを再設計すると共に、生産性を数値化し、目標を設定して改善活動を推進するお手伝いをさせていただきます。
我々が物流業界で培ってきた経験・ノウハウや、連携している各分野におけるプロの人材からのアドバイスを生かし、物流業務そのものの設計や倉庫レイアウト、システムに至るまで、総合的な見直しをご提案いたします。
考え方や仕組みができあがっても、現場が実践する意識や実行力がなければ改善は定着しません。改善活動推進するための会議や、現場での改善が習慣化することを目標とした社員教育など良い現場作りのお手伝いを行います。
あらゆる現場の採用を随時行っているドライバンクの採用ノウハウを「採用コンサルティング」としてご提供し、採用HPの作成や求人媒体選び、採用計画、応募者対応、面接までお客様の会社の人事部の一員として活動しております。
![]() |
|
|
---|
![]() |
|
|
---|
![]() |
|
|
---|
![]() |
|
---|